吉備の国の古墳

王墓山古墳群

楯築遺跡

造山古墳

彦崎古墳

朝寝鼻古墳

4世紀ごろからの古墳時代、位の高い人や権力者を葬る陵墓として人工的につくられた築山、造山、作山を古墳と呼んでいる。吉備の国の総社、高松(岡山)から足守周辺、真備町あたりにかけては、自分の権威を永久に誇示する目的で、多くの首長が巨大な古墳を造っている。総社とその周辺だけでも、二千以上の古墳がみられるそうだ。

古墳時代の前の弥生時代に造られた首長の陵墓は、墳丘墓などと呼ばれているようだが、ここではそれも含めることにする。

けんじ不明の絵51

HOME吉備の国古跡・史跡めぐり

魔崖仏文英石仏石仏巡礼盤座城跡古戦場石造物寺院神社古墳その他